ATI CrossFirePro Technology

ATI CrossFire™Proテクノロジーは、2枚のATI FirePro™3D Graphicsを接続して並列動作させる事により、ジオメトリー処理能力を大幅に向上させる機能です。この機能により高性能なハードウェアを必要とする作業におけるCADやDCCデザイナーの生産性を高めます。
シングルカードでの動作時と比べ、Siemens NXや Autodesk Maya、Teamcenter、Ensightにおいて約2倍のパフォーマンスアップを実現します。
また、デジタルモックアップやTV製作現場などの高品質表示を必要とするアプリケーションでのアンチエイリアス表示のパフォーマンスも
向上させます。
- 2つのGPUの連結が可能
- Siemens NX3、Teamcenter、Autodesk Mayaのようなアプリケーションのパフォーマンスが約80%アップ(※1)
- ATI CrossFire™Proは、最高のパフォーマンスを必要としているデザイナーのために優れた性能を発揮
(※1:ATI FirePro V5700あるいはそれ以上のグラフィックスボードで、Windows XP(32bit、64bit両方)をサポート)
【対応グラフィックスボード】
ミドルレンジ |
ハイエンド |
ウルトラハイエンド |
|
ATI FirePro™ V5700 |
ATI FirePro™ V7750 |
ATI FirePro™ V8700 |
ATI FirePro™ V8750 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品詳細はこちら |
製品詳細はこちら | 製品詳細はこちら | 製品詳細はこちら |

CrossFireと1枚のVGAとのパフォーマンス比較(ugnx-01)

CrossFireと1枚のVGAとのパフォーマンス比較(ensight-03)

1. 二つあるコネクタのどちらを接続すればよいですか?
ATI CrossFire™Proテクノロジに対応したFirePro™製品には、二つのATI CrossFire™Pro端子が搭載されています。
ATI CrossFire™Proフレキシブルケーブルを使用して、ブラケット側に近い側の端子同士を接続します。
(①に接続)
ケーブルは2本接続する必要は無く1本だけ接続すれば動作可能です。
(詳細はこちら のユーザーズガイドを参照ください)
2. ATI CrossFire™ Proテクノロジーを利用するための推奨システムは?
PCIe Gen 2等の広帯域なバス幅をもつプラットフォームが推奨されます。
もしも使用中のワークステーションがPCI Express 2.0に対応していない場合はパフォーマンスが変動するケースが考えられます。
3. どのようなアプリケーションがATI CrossFire™ Proテクノロジーによって高速化されますか?
現在、Siemens NX, Autodesk Maya, Teamcenter, EnSightなどのアプリケーションにおいて、良好なパフォーマンスアップが確認されています。
4. ATI CrossFire™ Proテクノロジーは特定のシステム環境でなければ動作しませんか?
この機能はAMD CPUやIntel CPUの環境向けに設計されています。
5. ATI CrossFire™ Proテクノロジーの対応OSは?
現在の対応OSはMicrosoft Windows® XPのみとなります。他のOSも対応予定です。
6. ATI CrossFire™ Proテクノロジーは、どのバージョンのドライバで動作しますか?
バージョン8.633以降のドライバとCatalyst Control Centerが必要となります。